静岡県伊豆市修善寺3372−1にある修善寺 絆+。
前回のブログは、お部屋の紹介でしたが、
今回は、修善寺 絆+の室外・室内ドッグランの紹介。
グレープ外のドッグランの場所は?


建物の入り口を出て、右手に歩いていくと、このような看板が出てきます。
そのまま階段を昇って行きましょう。


30m程進むと、このようなドッグランが見えてきます。
草のドッグランでワンコ達は、走りやすそうです(^^)/


ドッグランの右手には、泊まっている旅館が見えます。
外のドッグランはこんな感じ


ドッグラン内から見た出口(入口)はこんな感じで、扉が2重になってます。


ワンコ用のお水が用意されています。
ウンチ用の袋などは、見当たらなかったので各自で用意した方が良さそうです(^^)/


ティア頑張って走ってます( ^)o(^ )


グレープも走ります!


たたみの走っている写真が一番きれいに撮れた(^^♪
犬用の足湯もあります


旅館の建物の方に戻ると、このようなワンコ用の足湯・打たせ湯があります!


少しだけですが、足湯をさせてみた(^^♪
この写真は、足湯から出ちゃってます笑


足湯の脇には、タオルなどのアメニティもあるので手ぶらで来れます(^^♪
室内ドッグランは?


室内ドッグランの場所は、受付を正面にしたら右手に進むとすぐに見えてきます。
元は宴会場で使っていたスペースでしょうか?
室内ドッグランと少し軽く見てましたが、とても広い!


窓から見える景色も和みます(^^♪


室内にもワンコ用のお水が用意されています。


こちらはトイレ。
トイレも大きくて良いですねー!
脇には、シートなどのアメニティも完備されてます(^^♪
修善寺 絆+ドッグランのまとめ
外と中のドッグラン共に、かなり広いです!
雨の日で外に出られない時も、室内ドッグランでも十分な広さ(^^♪
また室内ドッグランにはアジリティもありましたので、アジリティ好きなワンちゃんも喜びそうです。



合わせて読みたい記事
【修善寺 絆+】のAタイプのお部屋紹介
↓↓↓



【修善寺 絆+】のドッグラン・ワンコ用の足湯紹介
↓↓↓












コメント